亡くなったら財産を寄付したい方へ | 菱田司法書士法人

大田区大森で相続・登記にお悩みの方、菱田司法書士法人までご相談ください。

〒143-0016
東京都大田区大森北1-15-14
第11三井ビル 4階
電話番号:03-3761-6217 電話番号:03-3761-6217
お問い合わせ

4代目ブログ blog

亡くなったら財産を寄付したい方へ

2021/05/19

遺言書で財産を寄付することを「遺贈」と言います。

 

自分が亡くなったら財産を寄付したい。

 

不動産は子供に相続してもらいたいけど、他の財産は寄付したい。

 

このようなご意向をお持ちの方も多くおられます。

 

故郷の自治体に寄付したい。

海が好きだから、海の環境を保全する団体に寄付したい。

教会に寄付したい。

 

などなど、相談を受けることもあります。

 

寄付される財産が「お金」だと市でも区でも受けとってくれるんですが、それ以外の財産だと活用するのが難しく、受け取ってくれない場合もあります。

 

寄付した財産がしっかり活用されるには受け取る側の都合も考えないといけないのです。

 

 

そんな寄付をする相手として、日本財団をご紹介します。

正式名称:公益財団法人日本財団

住所:東京都港区赤坂1丁目2番2号

有名な公益法人ですね。

 

私は事務所から平和島競艇場が近いこともあり日本財団に馴染みがあります。

また、私が小学生の頃より通っている剣道道場の支援もしてもらっています。

 

そんな日本財団は公益活動として、遺言書の作成の支援と寄付の受け入れ、活用を行っています。

 

寄付された財産の活用方法は、奨学金などの教育支援。医療支援、障がい者への支援。震災への支援など多岐にわたります。

 

寄付する財産をどの分野で活用して欲しいとリクエストすることもできるようです。

 

地方公共団体で寄付を受け入れる相談、実際の受け入れ、活用としっかり対応できるところは少ないのではないでしょうか。

もし対応してたらごめんなさい。

でも、しっかり対応してくれるイメージがありません。

 

日本財団の遺贈寄付サポートセンターのホームページをご覧ください。

 

菱田司法書士事務所へご相談いただいても結構です。

 

寄付したいな~

遺言書準備したいな~

 

とお考えの方は、メール・電話をお待ちしております。

03-3761-6217

info@hishida-jimusho.net

菱田司法書士事務所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相続の手続きは大田区大森の菱田司法書士事務所にお任せください

〒143-0016
東京都大田区大森北1-15-14 第11三井ビル4階
電話番号:03-3761-6217

PAGE TOP
お問合せ