相続手続きバトンタッチは結構大変 | 菱田司法書士法人

大田区大森で相続・登記にお悩みの方、菱田司法書士法人までご相談ください。

〒143-0016
東京都大田区大森北1-15-14
第11三井ビル 4階
電話番号:03-3761-6217 電話番号:03-3761-6217
お問い合わせ

4代目ブログ blog

相続手続きバトンタッチは結構大変

2022/07/15

自分で相続手続きしようと思って

 

銀行などで手続きしに行ってきたけど、不備を指摘されて対応が面倒になっちゃいました。

 

そもそも戸籍とか読めないし、集めるのも面倒になっちゃいました。

 

だから、相続手続き代わりにやってください!

 

というご依頼もたまにあるんです。

 

なかには公正証書遺言があるのに、それを使用しないで銀行の相続手続きを申込んでしまっているケースもあります。

 

 

いいんです。

 

「自分でやろうと思って、区役所や法務局に行ってみたけど日本語とは思えない用語で窓口対応されたので司法書士に依頼しようと思いました。」

 

窓口の方も悪気はありません。そもそもあなた様が相当に専門的なことにチャレンジしているのです。

 

この段階でのバトンタッチは問題ありません。ウェルカムです。

 

大変なのは銀行や証券会社に相続手続きを申込んが後に進められなくなっちゃったケース。

 

これはいろんなケースがありますが、

・簡単に終わると思ったら予想外に時間がかかり仕事の休暇中に終わらなくなった。

・戸籍謄本を集めてみたけど不足を指摘された。もはや意味がわからない。

・戸籍謄本を集めて提出したら、知らない相続人がいると指摘された。もはや信じられない。

などなど、相続においていろんなストーリーが展開されます。

 

相続人本人から代理人への交代

 

というケースを多くの銀行や証券会社は想定していないようです。

金融機関からすると、相続人本人が申込まれた手続き中に急に代理人と名乗る人間が出てきたことをとっても警戒します。

 

そりゃそうだ。

 

場合によっては、代理人の管理口座にお金を振込んでくれとリクエストすることもありますからね。

 

金融機関にとっては新手の詐欺かと思われるのも無理はない。

 

電話口や窓口で説明をしてもとっても塩対応です。

 

うちの社員が対応している時はとっても大変そうです。

 

それでも、どうにか代理人として相続手続きを完了させます。

 

 

社員もお客様の遺産を扱うことの責任と使命感を持って対応してくれて、とてもありがたいことです。

 

 

大田区には主要な金融機関のオフィスが揃ってますので相続手続き全般の代理業務は進めやすくて大変ありがたいです!

 

ちょっとだけお願い申し上げますと、バトンタッチのタイミングはお早めが助かりますm(__)m というお話しでした。

 

よろしくお願いします。

 

相続の手続きは大田区大森の菱田司法書士事務所にお任せください

〒143-0016
東京都大田区大森北1-15-14 第11三井ビル4階
電話番号:03-3761-6217

PAGE TOP
お問合せ